この写真はほとんどぼけている写真ですが右下の花びらに
ピントを合わせて撮っています。
たまにはボケが主役の写真もいいもんですね。
Nikon D800E
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回ワンクリックの応援お願いしまーす。
毎日更新頑張っていますので宜しくお願いします。
この写真はほとんどぼけている写真ですが右下の花びらに
ピントを合わせて撮っています。
たまにはボケが主役の写真もいいもんですね。
Nikon D800E
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
一日一回ワンクリックの応援お願いしまーす。
毎日更新頑張っていますので宜しくお願いします。
こんにちは(^-^)
コスモスのピンク色はあたたかいですね!
コンパクトデジカメはソニーはちょっと手が出ません。
ニコンを教えてください。
ちなみに私が持ってるのはサイバーショットのDSC-WX100
今日、現像仕上がりがいまいちなら本気で買い替え決定ですよ(^-^;
koharuさん
こんばんは。
色にこだわるなら、色は個人の好みが大きく左右するので前に使っていたカメラのメーカーと
同じにした方がいいと思います。色はレンズなどでも大きく変わる事もあります。
前の機種がキャノンであればキャノンのカメラの方が色が似ているかもしれません。
分かりやすく言うと、メーカーによって色作りが違うので。
私もキャノンのコンデジのG12という機種を持っていますが
クオリティはコンデジの最上位機種でもやっぱり話になりません。
もし、一眼からコンデジを買うなら満足というのはあきらめた方がいいと思います。
なぜなら、そういう作りなので一眼よりコンデジのセンサーが全く別物なので
ある程度満足したいのであれば、ミラーレスへの移行しか無いのかなと思います。
ニコンで勧めるのであればコンデジはP310です。
しかし、満足はしないと思います。
コンデジはセンサーが小さいので、 ISO感度を少しでもあげると
画質が乱れます。
コンデジは所詮コンデジと思っていただいた方がいいと思います。
ソーニーのRX−100を勧めたのはセンサーサイズが大きいのにコンパクトだからです。
なので値段が高くなってしまう事になります。
今回ソニーを買って満足しないのであれば
高い確率でどのコンデジでも満足しないと思います。
僕は、そのままソニーを使ってお金を貯まった所でキャノンかソニーのミラーレスへの移行か
RXー100をおすすめします。