秋から冬にかけて竹田城跡にはよく
撮影に行きますが、列車を撮ったのは
初めての経験です。
今回は竹田城跡と播但線のコラボ。
今回は列車が曲がってきたときに
偶然雲の隙間から光が射したので
いい感じの雰囲気になってくれましたね。
以外と列車撮影楽しいかもです。
Nikon D810
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ
ブログランキングに参加しています。
一日一回ワンクリックの応援お願いしまーす。
毎日更新頑張っていますので宜しくお願いします。
秋から冬にかけて竹田城跡にはよく
撮影に行きますが、列車を撮ったのは
初めての経験です。
今回は竹田城跡と播但線のコラボ。
今回は列車が曲がってきたときに
偶然雲の隙間から光が射したので
いい感じの雰囲気になってくれましたね。
以外と列車撮影楽しいかもです。
Nikon D810
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ
ブログランキングに参加しています。
一日一回ワンクリックの応援お願いしまーす。
毎日更新頑張っていますので宜しくお願いします。
お邪魔してます!竹田城跡の写真…ロマンですね!
ときに、カメラ悩んでます。
コメントありがとうございます。
ゐオロゐさん。
竹田城跡は本当にお気に入りのポイントで
今はこの撮影場所にハマっています。
2日連ちゃんで行ってしまいましたよ。
現在イメージ製作中です!!
カメラ選び悩んでいるようですね。
何と何を悩んでいるのか
教えてくださいね。
今度カメラ買ったら僕も竹田城行きたくなりました!笑
前に勧めていただいたα7とD5300 or D7100が候補ですになっています。
予算がレンズ込みで15万までを目安にしてます。
ゐオロゐさん、こんばんは。
また竹田には絶対に行って撮った
写真を見せてくださいね。
僕的にはゐオロゐさんお撮影スタイルには
α7がいいと思います。
フルサイズの2400万画素ですし
DXだとあとで絶対にフルサイズが
欲しくなるのでここは価格的に
お得になったα7のズームレンズキットが
おすすめかなと思います。
広角から標準ズームですが
望遠は後で良かったら間違いなく
α7ですね。
小さいという事もメリットですし。
報告楽しみにしています。
また分からない事があったら
何でも聞いてくださいね。
irohaさん、こんにちは。
今年の青春18きっぷポスターの場所ですね。
列車に揺られながらカメラ一台持って旅したいものです。
810買われたのですね。
私も800EのシャッターとAFがイマイチなのであまり使ってなく、買い替えようかと思案中でございます。w
ハルさん、お久しぶりです。
このポイントは結構お気に入りで
どんな風に撮るのか最近妄想して
楽しんでいます。
D810は、はっきり言っていいです。
凄い連射を切らなかったら
D810が待ちがなくなんか一番の様な気がします。
それくらいいいと思いました。
D800Eの時は繊細だけど質感が
今いちだったのように感じましたが
質感の方もD4に近づいているので
D4がただの連射機になってしまいそうな気が。
たしかにD800Eも素晴らしいですが
僕のように動きものを良く撮るものにとっては
AFはダメダメでしたね。
よく何がD4と同等やって思っていました。
このサイトに結構色々まとめていますので
良かったら参考にしてください。
http://nikon-d810.com
また会える日を楽しみにしています。
irohaさん、いろいろとありがとうございます。
800Eのシャッターは、キレがなく暴れるのが嫌いですね。
なので一度、サービスで現物を触ってきて考えます。
それより、irohaさんの428、ニュータイプに更新されるかどうかの方が、気になったりしていますが・・・w
ハルさん
また一緒に撮影でも行きたいですので
よろしくお願いします。
428はそのまま使いますよ。
あのレンズは結構気に入っているんで。
54が新しく蛍石が入って新しくなったら
購入を考えています。
428はなんせ重いんで。
新しい428も軽くなったとはいえ
手持ち撮影には辛いと思います。
またよろしくお願いします。