
白球
すべてはここから始まる。 Panasonic GH4 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5…
すべてはここから始まる。 Panasonic GH4 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5…
プレイボール。 暑い中審判さんも本当にご苦労様です。 甲子園は審判さんの活躍もあって あの盛り上がりになるんで…
バックホームのクロスプレー。 この瞬間が一番迫力が伝わってきます。 かなりキャッチャーのいい表情が 撮る事が出…
沖縄尚学のライアンこと山城選手。 足を高く上げるライアン投法。 生で見ると凄い迫力でいい球を投げていました。 …
甲子園の撮影に行ってきました。 今回は早朝から並んだのでいい席をゲット! その日の初戦は沖縄尚学と作新学院でし…
阪神の藤浪投手が高校球児の時の 決勝戦の時の写真です。 スターを撮影するのは 本当に楽しかった。 今年も行きた…
今回は内野からの撮影は出来なかったですが そのおかげでこんな写真が撮る事も出来たので 良かったんではなかったと…
野球で捕手は女房役とよくいいますが この風景こそ捕手が投手を支えるシーンですね。 今大会もいろいろなバッテリー…
この土は彼らにとって ただの土ではなくいろいろな思いが詰まった 人生で一番の土になる事でしょう。 Nikon …
野球をしていた人にとっては いくら年をとっても甲子園は聖地であり いつになっても特別な舞台でもあります。 私自…
甲子園は素晴らしい球場です。 しかし、この素晴らしい球場も 影で支える人がいてこその球場です。 そんなグランド…
今回はバックスクリーン横からの撮影だったので イアッまで撮った事のない校歌斉唱の写真が撮れました。 勝者と敗者…
今日は甲子園の方に撮影に行きました。 今回は撮りたい場所がいっぱいだったため 外野席に移動するしかなかったので…
もうすぐ選抜高校野球が始まろうとしています。 私の中の胸の中も何かむずむずしてきました。 去年の夏の甲子園は最…
今年の夏の閉会式。 甲子園の夏が終わると暑さが続いても 夏が終わったと感じるのは僕だけでしょうか?  …
今年の甲子園。 春夏連覇の大阪桐蔭。 人生初めての高校野球の撮影で 球児たちにいろいろな事を教えてもらいました…