
咲くもの、散るもの
今年はじめての桜の撮影に行きました。 今年は近所で桜見です。 場所はいこいの村です。 雨や風のせいもあって 予…
今年はじめての桜の撮影に行きました。 今年は近所で桜見です。 場所はいこいの村です。 雨や風のせいもあって 予…
もう白鳥も帰ってしまって すっかり暖かくなって春になってきました。 街を歩いているときれいな花が。 春を感じさ…
今シーズン最後の飛び立ちでした。 でも今年は3月に入っても14羽がいたので 昨シーズンよりは長く滞在しました。…
久しぶりの投稿になりました。 ハクチョウさんは結構増えているみたいで30羽位いるようです。 もっと増えてくれる…
もう春も終わって吉野山の桜の写真を 見直していました。 最近は、写真を撮りに行っておらずネタもないので こんな…
朝日の空の雲の動きが凄く直線的で 桜にも勢いを感じさせる空は綺麗でした。 Nikon D800E AF-S N…
綺麗な朝日に照らされた桜が黄金に輝いていました。 桜はピンク系ですが、イエローも時には綺麗ですね。 AF-S …
背景でぼけているのは又兵衛桜です。 何とか分かるようなくらいのボケに抑えてみたんですが これくらいだったら知っ…
見事な星空に見とれて醍醐桜と星空を撮っていたところ 運悪く???スポットライトが僕の方に!! 幸いいい感じの光…
吉野の桜にも終身があります。 今シーズンも咲き乱れて散る。 そして今回の写真のように地へと戻って行く。 この吉…
推定樹齢1000年を超えると言われている 岡山県真庭市の醍醐桜。 山の上に1本。 すごくこの桜の木の存在感に …
空と同化した又兵衛桜を表現してみました。 自分の色を作れないかなって 最近研究中なんですが、今回は桜と空が 調…
竹田城跡と言えば雲海ですが もう見飽きたって感じの人もいるのではないでしょうか? 僕もその中の1人ですが どの…
一枚の花びら。 この木の板の上で一枚 吉野山の一つの場所で 僕の前に現れました。 記念にカシャッ! 写真 ブロ…
吉野の桜のいろは本当にピンクの色が多く 他にはない美しさがありますが、 今回の写真は緑もいいバランスで入って …
又兵衛桜はやっぱり又兵衛桜って分かるように 撮影しないとっていうことで、いろいろと撮ってみました。 今回の又兵…
吉野の桜に言ったついでに大宇陀の又兵衛桜を 撮影してきました。 吉野山からはアクセスもしやすく 20分ほどで行…