
みんなの時計
小学校の頃いつも休み時間のあいだ気にしてみていた 時計ともお別れです。 FUJIFILM X20 写真 ブログ…
小学校の頃いつも休み時間のあいだ気にしてみていた 時計ともお別れです。 FUJIFILM X20 写真 ブログ…
僕の通っていた小学校の運動場。 この場所に立ったらいきなり いろんな思い出が蘇った。 FUJIFILM X20…
とある工場内の撮影をさせてもらいました。 コントラストがいい感じの工場内でした。 Nikon D810 AF-…
北条鉄道の長駅に可愛い駅長さんが 列車を待っていました。 Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-…
最近、北条鉄道を撮る事があります。 誰もいないところでこそっと。 加西市のシンボルの田んぼ。 その中を駆け抜け…
初めて加西市の古法華山に登りました。 いい夕焼けの光芒と出会う事が出来ました。 Nikon D810 AF-S…
あべのハルカスの風景。 内側から撮った人のシルエットがまたいい感じ。 FUJIFILM X-T1 写真 ブログ…
ハルカスの一番上に朝顔が咲いていました。 もうすぐ夏も終わりですね。 FIJIFILM X-T1 写真 ブログ…
すべてはここから始まる。 Panasonic GH4 AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5…
プレイボール。 暑い中審判さんも本当にご苦労様です。 甲子園は審判さんの活躍もあって あの盛り上がりになるんで…
夏ももうすぐ終わり?? あべのハルカスでの風鈴が いい夏を感じさせてくれました。 FUJIFILM X-T1 …
バックホームのクロスプレー。 この瞬間が一番迫力が伝わってきます。 かなりキャッチャーのいい表情が 撮る事が出…
小野の夏祭りの花火は最近見た花火では 最高の花火でした。 特に今回のこの霧が幻想的な雰囲気を 出してくれました…
沖縄尚学のライアンこと山城選手。 足を高く上げるライアン投法。 生で見ると凄い迫力でいい球を投げていました。 …
甲子園の撮影に行ってきました。 今回は早朝から並んだのでいい席をゲット! その日の初戦は沖縄尚学と作新学院でし…
この夏初めて小野の花火大会を撮影しました。 普通にとっても面白くないので橋を通る車のライトの流れや 街灯なんか…
お気に入りのマイシザー。 もう何年もお世話になっています。 刃が僕の切り方になじんでいるので 手放せないシザー…